雲のみかた
トップ
雲の動画
十種雲形・特殊な雲
雲の見分け方
天気の変化
層雲(下層)
霧状雲(種)
雲の輪郭ははっきりせず、全体的にボヤっとしているような状態。山の斜面などによくみられる。
断片雲(種)
小さな切り離された不規則な破片状の雲片で、風によってすぐに形を変える。
不透明雲(変)
雲の奥が透けてみることのできないくらい分厚い層雲のこと。
半透明雲(変)
雲の奥が透けてみることのできるくらい薄い層雲のこと。
波状雲(変)
雲底が波状に見える層雲のこと。
波頭雲(部)
層雲の雲頂部が風で流されて、波打つような形になっている状態。
降水雲(部)
層雲の外から見て降水を確認することは難しいが、層雲の中にいると霧雨状の雨を感じる程度の雨を降らせる。